おもちゃであそぼ

雑記を書きなぐるチラシの裏。参考にしないでください。

MT07にNinja250のホイールを突っ込んだ回(加筆修正)

 みなさんご存じの通り、すでにリアホイールはNinja650用のホイールが入っていますが、今回のアップデートではフロントもNinjaになりました。しかも… 現行250/400共用のホイールです。なぜこいつかというと、幅が3.0Jだから。ノーマルは3.5Jなのでちょっと細くなり、120タイヤを履かせると少し丸まります。タイヤの形状はリム幅の影響を受けるのでリム幅との相性は重要です。

 ジムカーナ界隈では3.0に120を履かせるのが割とトレンドになってるのでそのビッグウェ~ブに乗っちゃおというところ。よくある手段としては特注か、NSR用を加工するかってとこみたいですが、価格暴騰中でかつ素性不明の古のホイールをヤフオクで引っ張ってきて加工するのはイヤ。なるべく年式の新しいとこを探そうとスペックシートを睨めっこしてるとNinjaがそれじゃん…となりました。

 

調べてるとR25用の社外で3.0Jもあるんですね。鋳造とはいえ、前後で30k切りとは…

www.kn926.net

 

 

さてNinjaのホイールに話を戻します。

07にポンで付けばいうことはありませんが、それは無理な話。

下記の条件を満たす必要があります。

1)フロントブレーキのシングル化

2)ホイール単体を固定できる大型の加工機を持つ加工屋さんを確保

3)程度のいい前輪を探してくる

1はお金で解決でき、かつパーツ代を計算するだけの明朗会計ですが、2は難易度が高いです。ホイールの大きさをクランプして切削可能な旋盤やフライス盤を持っていて個人の仕事を受けてくれるところを探す必要があります。加工費は時価といったところ。

今回は幸運にも依頼することが出来ましたが、誰でも気軽に依頼できるものではないといったところが歯がゆいです。

3はホイール探しをしたことがある人なら納得してくれると思いますが、ヤフオクに出てる年式新し目のバイクのパーツは少なくない割合で事故車をバラしたものです。「バイクはフロントから突っ込みがち」なのでフロントホイールの出物は極端に少ない。

 

 中古ホイールなので今回は塗装もしています。スプレー缶でぷしゅーっと。どうせタイヤの脱着でリムに傷が入るので適当です。

ベアリングはヒートガンでホイールを炙りながら圧入します。こうすると入りやすいです。圧入に使っているのは自転車用のやっすいベアリング圧入SSTです。今はアマゾンとかでも中華製で安くて割と使えるものが色々出回るようになったのでオススメ。叩いて入れるのがアホらしくなります。

このホイールにベアリングを圧入する際の注意点は以下の通り。

1)ディスクマウント側のストッパーに当たるまで圧入

2)ベアリングの内輪に横方向のストレスを与えない(ベアリング痛む)

3)内部のディスタンスカラーを入れ忘れない

4)ディスクなし側はストッパーが効かないのでオイルシールの厚み分を圧入してカラーとの当たり具合を見ながら圧入していく

 

4は重要です~

ディスクの位置がズレてブレーキ性能に悪影響を与える可能性があります。

 

はい。付きました。

洗車する時間が取れなかったのであまりきれいじゃないけど、全体的にみるとこんな感じ。

この前後の組み合わせは基本13sp履かせてジムカーナ錬に行く時だけ。

普段はノーマルホイール+ツーリングタイヤ仕様にすることになると思う。

 

おしまい。