おもちゃであそぼ

雑記を書きなぐるチラシの裏。参考にしないでください。

ふんわり柔らかく

 友人たちとの会話の中で旋回中のフロントの高さをもちっと下げた方がもっと良くない?という話が出たので物は試しとレートを落としてみることにしました。ただMatris純正のフロント用スプリングは左右セットで30Kオーバー…とちょっとお高い。しばらく二の足を踏んでいましたが

 

f:id:nyalnyal:20210519163732j:plain

えい!と8.5NのMatris純正スプリングを取り寄せました。

ワンオフも検討したんですがまずは純正から試そうと思います。

 

 

 とりあえずサクっと組み付け、比較のためにフォークオイルも油面もそのままに弄らず走ることにしました。D杯も近いし、とりあえず軽く乗って分かるネガだけでも潰しておきたいところですが、あいにくの連日の雨でその辺を流すことすらままならないまま時間だけが過ぎました。どうしようかと思っていたところで急遽コース組んで走るよ!とお誘いがかかったので天気予報が雨なのを無視して参加することにしました。

f:id:nyalnyal:20210525170323j:plain

 当日は朝まで小雨+霧で日が昇るまで路面はほぼウェット。コース設営も濡れ濡れの路面の中で行いましたが、走行開始時間直前になる頃には太陽が覗き、路面はドライ方向へ、これはラッキー。

 

f:id:nyalnyal:20210525170300j:plain

 実は今回はバンパーも新しくしました。Yami☆工場製のもの。まだ地面に擦ってないのでキレイだけど今日転べばあっという間に塗装が剥げてぼっこぼこになる予定です。

 最初のセッションはサスを未調整まま走ってみると… 明らかに初期が柔すぎな手応え。不要なとこでフォークが縮んで切れ込む症状が出たのでプリアジャスタを締め、乗車位置を少し後ろにズラして対応すると思いのほか悪くない手応えになりました。特に、360度回転でフロントの位置が下がって安定感が増してフルバンク中の旋回ライン調整の自由度が増しました。一方、時折キレ込むことや、強めにブレーキングしながら進入するとリアがめげてアウト側にドリフトしたり、ホップしやすくなったりとリア荷重が抜けやすい。これは現状のフロントに依存した(リアタイヤを減速や旋回に積極的に使っていない)乗り方が主な原因なのでネガティブに捉えるよりも改善すべき点と真っすぐ向き合う必要が出たように思います。

 

 ただ、困ったことにスプリングレートを下げたことで旋回中の車高が下がり、今まであまり擦らずに済んでいたブーツセンサーがゴリゴリに削れるようになってしまいました。特に右側は深刻でブレーキ操作でどうしてもつま先が下がってしまうため、車体と地面にぎゅっと挟まれる形に。バックステップで最大まで上げてるのにコレなんで現場ではもう打つ手がない。

 結果、あっという間にこれ。

f:id:nyalnyal:20210525170236j:plain

 

擦らないように起こすと当然のことながらタイムが出ないしこのまま擦ってると一日でブーツが死にそうな勢い。

 

f:id:nyalnyal:20210525170203j:plain

  仕方ないのでひっくり返すとこっちもすぐ死亡

 

 

さて、対策を考えなければ…